dancyu、日本テレビなどマスコミ取材多数
グルメな大人たちに、21年間熱狂的に愛され続けた
東京恵比寿、北海道ダイニング店主が厳選した
プロも認めるこだわりの食材や逸品を
真心を込めてご家庭にお届けします。
-
北海道の海の旨味がギュッと詰まった極上の天然ホタテ貝!10枚 超特大14cm 200g前後 加熱調理用 冷凍
¥6,990
超特大14cm 200g前後 加熱調理用 10枚 冷凍 【甘みが強く肉厚でプリっぷり!な特大4年熟成物】 【仲間とワイワイ!BBQでもみんながビックリラン付き14cm!】 【手間なしBBQ!わずらわしい下ごしらえが不要です!】 【袋から出して焼くだけ、食べるだけ。簡単ラクラク、ホクホク美味しい!】 【10種もの和洋レシピが付いてくる!】 ほたて漁のメッカ、北海道噴火湾では 4年物なる超特大ほたてが存在します。 その大きさは一般に流通する2年物に比べると2~3倍。 中でも産卵の為、貝殻いっぱいに身の詰まった4年物は、 圧巻のインパクトがあります。 そんな4年物ほたて貝を、 上貝を剥いてウロ(内臓)を取り除き、 急速冷凍しました。 【お相撲さんの手の平サイズ!超特大ほたて】(写真1) 4年間、漁師が大切に育てた 希少なほたて貝です。 天然ものでは、 殻ばかり異様に大きなホタテ貝を 見かけることはありますが、 ここまで大切に育てられ、 殻いっぱいに身の詰まったほたて貝には そうそうお目にかかれません。 どのくらい身入りが良いかというと、 こんな感じです。(写真2) オレンジ色のぷっくりとしたのがラン(卵)です。 ほたて貝は3月~4月、 産卵に向けてランがどんどん大きくなります。 そんな、はちきれんばかりに身の詰まったラン付きの4年物。 【北海道産4年物ホタテ貝の厚みを採寸】(写真3) 高さ5cm以上、国語辞典なみの分厚さ。 見ただけで驚きを与えるインパクトの強い貝です。 工場で作業する浜の女子行員さんも覗きこんで 「こったらでっかいねえ(とっても大きいねえ)」と驚いてたそうです。 どうやら彼女たちも これだけ大きなサイズは見たことがなかったようです。 想像してみてください。 お相撲さんの手の平ほど大きなほたてに、 びっちり身が詰まっている様を・・・(写真4) ほたて貝はこれまで前菜的な役割を演じてきましたが、 4年物なら、これひとつでメインディッシュになりえます。 貝柱も大きいだけでなく肉厚です。 殻から外してステーキにするも良し、 ムニエルでも大迫力のサイズです。 焼いてもあまり縮みません。 厳しい管理下で育てているので、安心して召し上がっていただけます。 忙しい日々に、おいしい食材でリフレッシュしてみませんか?美味しい料理を楽しめる時間を、一緒に過ごしましょう。 また、殻が大きく厚みがありますから、 お皿に使っても良いですね。 ■■ 品質表示 ■■ 【原産地・加工地】 北海道噴火湾・北海道鹿部町 【加工処理】 片貝、冷凍 【規格】14㎝サイズ(13.6~14.5cm)、200g前後 【賞味期限】 冷凍1年 【調理・用途】 バーベキュー、殻から外してホタテステーキ、鉄板焼き、網焼き、グリル 【原材料・調味料】 ほたて貝・無し 【添加物】 無し ◆返品について 1)お客様都合による返品 当社では取扱商品が食品という性質上、 お客様のご都合による返品は 原則としてお受けできませんのでご了承ください。 2)商品の欠損・破損による返品依頼 商品の品違いによる返品依頼 万が一届いた商品と違う、商品が足りない、 または商品の品質・破損についてお気づきの点がありましたら、 お手数でございますが商品受け取り後2日以内に、 当社へメールかお電話にてご連絡ください。 3)返品送料 商品の欠損・破損に該当する場合は当方で負担いたします。
-
家族で囲んで味わう、満足度MAXの贅沢なプレミアム石狩鍋セット<2人前>冷凍・加熱調理用
¥6,990
【寒~い冬には家族で鍋を囲むと心も体も温まりますね】 「石狩鍋を頂いております‼️ とてつもなく美味しいです‼️ 妻も子供も大喜びです。 神奈川県 M.K.様」 最高級鮭を使用した贅沢な石狩鍋。 うに味噌が味に深みを与えます。 北海道の身を切るような寒さの中でも、 暖かく贅沢な石狩鍋で身も心も満腹です。 鮭、タラつみれ、いかめし、鮭白子、ほたて、 うに味噌と北海道を代表する食材ばかり入った石狩鍋はおすすめです。 【究極のプレミアム石狩鍋がおいしい理由】 その1:独自の製法、「ウニと味噌」を合わせて出しにまろやかさ、深みを増したこと その2:「いか飯」が、お出汁の旨みを増すこと その3:北海道郷土料理の「いも餅」を入れて楽しんでいただけること ================= 北海道の郷土料理石狩鍋を 他では味わえないプレミアムな素材で ================= ◆鮭は純北海道産の上質鮭 鮭は、北海道産の上級鮭を使っています。 輸入物と違って、ぎとぎと感が無く、脂があっさりしていてお出しの風味や味に一役買います。 上品で繊細な味と香りの北海道産鮭切り身を味わってください。 特に身の美味しさは北海道産ならではの抜群な味覚です。 鮭にこだわってこその石狩鍋です。 ◆北海道産タラつみれ 噴火湾のタラをつみれにしました。 鍋に欠かせない北海道産のタラつみれです。 ◆出汁に深みが出るイカ飯 石狩鍋にいかめしを入れてみました。 鍋に入れて食べると驚くほどの旨さを発揮します。 お出汁にもグッと深みが増し、相乗的においしくなります。 地元函館なので軽い発想でいかめしを入れてみましたが、作った本人がびっくりするほど美味しくなりました。他の材料との相性も抜群です。 ◆北海道噴火湾産生ほたて貝 活ほたて貝の上貝を取り除いた北海道噴火湾産のほたて片貝を入れました。 産地は前浜、噴火湾産。ほたて貝の旨みがお出しにも浸透し、素晴らしい味に仕上げてくれます。おいしくないわけがないのです。 ◆鍋に人気のずわいがに 北海道と言えばカニというくらい人気のずわいがにを新たに加えることによって、 石狩鍋が一層魅力的になりました。 ずわいがにだけは北海道産ではありません。 すべて北海道産にこだわりたかったのですが、やはり鍋に人気のカニは外せません。 新たにロシア産のずわい蟹を加えての石狩鍋です。 ◆北海道特有のイモ餅 北海道産のじゃがいもから作った、北海道特有のイモ餅を加えました。 海鮮のお出しがたっぷり出たところでイモ餅を入れて煮ます。 ※いももちは冷凍のまま入れてください。 じゃがいもと海鮮の相性が満足度を高めます。ここだけの石狩鍋をお楽しみください。 ◆「贅沢」特大サイズ赤海老 アルゼンチン産赤海老を入れました。 ◆うにですよ! 通をうならせる秘訣。それは隠し味にウニを入れるという贅沢さを実現したことです。 このウニを北海道産のみそと混ぜ、独自の製法で、まろやかさ、旨味、風味を際立てせることができました。 北海道産のうにであるキタムラサキウニを使用しながらも安価に仕上げることができたのは、やはり水産メーカーならではの離れ業です。 オリジナル石狩鍋の決め手です! ◆北海道産、鮭の白子 北海道産の鮭からとった鮭白子を入れました。鍋に入れるととても美味しい。 ◆石狩鍋 出汁セット 昆布、味噌の出汁セットも付いて 上質の鮭の出汁を濁すわけにいきません。 昆布は南かやべの真昆布。 その昔、朝廷や将軍家に献上されていたという、別名「白口浜献上真昆布」です。 澄んだ出汁がとれること、旨みも上品なことから味にうるさい京都の食通をもうならせます。 お出汁にこだわらないとせっかくの海鮮素材が台無しです。 石狩鍋に合った味噌とセットでお届けします。 ★テレビ番組『日本人の3割しかしらないこと くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館』で紹介されました! 2020年12月3日放送のテレビ番組で、石狩鍋セットプレミアムが紹介されました。 ■プレミアム石狩鍋の作り方 【解凍方法】 冷蔵庫の中で3時間解凍する方法が、最も品質よく解凍できる方法です。 【作り方(4人前)】 1.鍋に水1400cc、昆布を入れ、火にかけます。 2.味噌を8割くらい溶かし、野菜を入れてコトコト煮ます。 3.お出汁が薄い場合は、残りのウニ味噌でお好みの味に仕上げます。 4.野菜は白菜、きゃべつ、大根、人参、白ネギ、じゃがいもなどが良いでしょう。 5.野菜が8分通り炊けたら魚介類を入れコトコト煮続けます。 6.魚介を入れてからはあまり煮すぎないように気をつけてください。 7.そして最後にお出汁の味をみて味噌や塩、水で味付けを調整します。 ※いかめしは、しっかりめに煮てください。 ※いももちは、解凍せず冷凍のまま入れてください。 ※ほかに具材や調味料として豆腐やバター、いくらを入れても美味しく召し上がれます。 ■■ 品質表示 ■■ 【原産地・加工地】 加工地:北海道鹿部 【加工処理】 【規格】 2人前 【賞味期限】 冷凍90日 【調理・用途】 鍋 【原材料・調味料】 <2人前>鮭切り身175g、特大赤エビ2尾、いかめし2個、タラつみれ100g、鮭白子50g、本ずわいがに175g、イモ餅80g、ほたて貝2枚、うに入り味噌100g、昆布1枚 、作り方リーフレット※原料の一部に小麦、大豆を含む 【添加物】 無し ◆返品について 1)お客様都合による返品 当社では取扱商品が食品という性質上、 お客様のご都合による返品は 原則としてお受けできませんのでご了承ください。 2)商品の欠損・破損による返品依頼 商品の品違いによる返品依頼 万が一届いた商品と違う、商品が足りない、 または商品の品質・破損についてお気づきの点がありましたら、 お手数でございますが商品受け取り後2日以内に、 当社へメールかお電話にてご連絡ください。 3)返品送料 商品の欠損・破損に該当する場合は当方で負担いたします。 この食品はすべて日本国内で一般的に食用と認識され、日本国民が食べています。 この商品は食品であり、生きている動物の販売ではありません。 All of these foods are generally recognized as edible in Japan and eaten by the Japanese people. This product is food and not for sale of live animals. ※画像はイメージです。
-
家族で囲んで味わう、満足度MAXの贅沢なプレミアム石狩鍋セット<4人前>冷凍・加熱調理用
¥11,990
【寒~い冬には家族で鍋を囲むと心も体も温まりますね】 「石狩鍋を頂いております‼️ とてつもなく美味しいです‼️ 妻も子供も大喜びです。 神奈川県 M.K.様」 最高級鮭を使用した贅沢な石狩鍋。 うに味噌が味に深みを与えます。 北海道の身を切るような寒さの中でも、 暖かく贅沢な石狩鍋で身も心も満腹です。 鮭、タラつみれ、いかめし、鮭白子、ほたて、 うに味噌と北海道を代表する食材ばかり入った石狩鍋はおすすめです。 【究極のプレミアム石狩鍋がおいしい理由】 その1:独自の製法、「ウニと味噌」を合わせて出しにまろやかさ、深みを増したこと その2:「いか飯」が、お出汁の旨みを増すこと その3:北海道郷土料理の「いも餅」を入れて楽しんでいただけること ================= 北海道の郷土料理石狩鍋を 他では味わえないプレミアムな素材で ================= ◆鮭は純北海道産の上質鮭 鮭は、北海道産の上級鮭を使っています。 輸入物と違って、ぎとぎと感が無く、脂があっさりしていてお出しの風味や味に一役買います。 上品で繊細な味と香りの北海道産鮭切り身を味わってください。 特に身の美味しさは北海道産ならではの抜群な味覚です。 鮭にこだわってこその石狩鍋です。 ◆北海道産タラつみれ 噴火湾のタラをつみれにしました。 鍋に欠かせない北海道産のタラつみれです。 ◆出汁に深みが出るイカ飯 石狩鍋にいかめしを入れてみました。 鍋に入れて食べると驚くほどの旨さを発揮します。 お出汁にもグッと深みが増し、相乗的においしくなります。 地元函館なので軽い発想でいかめしを入れてみましたが、作った本人がびっくりするほど美味しくなりました。他の材料との相性も抜群です。 ◆北海道噴火湾産生ほたて貝 活ほたて貝の上貝を取り除いた北海道噴火湾産のほたて片貝を入れました。 産地は前浜、噴火湾産。ほたて貝の旨みがお出しにも浸透し、素晴らしい味に仕上げてくれます。おいしくないわけがないのです。 ◆鍋に人気のずわいがに 北海道と言えばカニというくらい人気のずわいがにを新たに加えることによって、 石狩鍋が一層魅力的になりました。 ずわいがにだけは北海道産ではありません。 すべて北海道産にこだわりたかったのですが、やはり鍋に人気のカニは外せません。 新たにロシア産のずわい蟹を加えての石狩鍋です。 ◆北海道特有のイモ餅 北海道産のじゃがいもから作った、北海道特有のイモ餅を加えました。 海鮮のお出しがたっぷり出たところでイモ餅を入れて煮ます。 ※いももちは冷凍のまま入れてください。 じゃがいもと海鮮の相性が満足度を高めます。ここだけの石狩鍋をお楽しみください。 ◆「贅沢」特大サイズ赤海老 アルゼンチン産赤海老を入れました。 ◆うにですよ! 通をうならせる秘訣。それは隠し味にウニを入れるという贅沢さを実現したことです。 このウニを北海道産のみそと混ぜ、独自の製法で、まろやかさ、旨味、風味を際立てせることができました。 北海道産のうにであるキタムラサキウニを使用しながらも安価に仕上げることができたのは、やはり水産メーカーならではの離れ業です。 オリジナル石狩鍋の決め手です! ◆北海道産、鮭の白子 北海道産の鮭からとった鮭白子を入れました。鍋に入れるととても美味しい。 ◆石狩鍋 出汁セット 昆布、味噌の出汁セットも付いて 上質の鮭の出汁を濁すわけにいきません。 昆布は南かやべの真昆布。 その昔、朝廷や将軍家に献上されていたという、別名「白口浜献上真昆布」です。 澄んだ出汁がとれること、旨みも上品なことから味にうるさい京都の食通をもうならせます。 お出汁にこだわらないとせっかくの海鮮素材が台無しです。 石狩鍋に合った味噌とセットでお届けします。 ★テレビ番組『日本人の3割しかしらないこと くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館』で紹介されました! 2020年12月3日放送のテレビ番組で、石狩鍋セットプレミアムが紹介されました。 ■プレミアム石狩鍋の作り方 【解凍方法】 冷蔵庫の中で3時間解凍する方法が、最も品質よく解凍できる方法です。 【作り方(4人前)】 1.鍋に水1400cc、昆布を入れ、火にかけます。 2.味噌を8割くらい溶かし、野菜を入れてコトコト煮ます。 3.お出汁が薄い場合は、残りのウニ味噌でお好みの味に仕上げます。 4.野菜は白菜、きゃべつ、大根、人参、白ネギ、じゃがいもなどが良いでしょう。 5.野菜が8分通り炊けたら魚介類を入れコトコト煮続けます。 6.魚介を入れてからはあまり煮すぎないように気をつけてください。 7.そして最後にお出汁の味をみて味噌や塩、水で味付けを調整します。 ※いかめしは、しっかりめに煮てください。 ※いももちは、解凍せず冷凍のまま入れてください。 ※ほかに具材や調味料として豆腐やバター、いくらを入れても美味しく召し上がれます。 ■■ 品質表示 ■■ 【原産地・加工地】 加工地:北海道鹿部 【加工処理】 【規格】 4人前 【賞味期限】 冷凍90日 【調理・用途】 鍋 【原材料・調味料】 <2人前>鮭切り身175g、噴火湾産ぼたんえび2尾、いかめし2個、タラつみれ120g、鮭白子32g、ずわいがに175g、イモ餅40gを4個、ほたて貝2個、うに入り味噌100g、昆布1枚 、作り方リーフレット※原料の一部に小麦、大豆を含む <4人前>鮭切り身350g、特大赤海老4尾、いかめし4個、タラつみれ240g、鮭白子65g、ずわいがに350g、イモ餅40gを8個、ほたて貝4個、うに入り味噌200g、昆布1枚 、作り方リーフレット※原料の一部に小麦、大豆を含む 【添加物】 無し ◆返品について 1)お客様都合による返品 当社では取扱商品が食品という性質上、 お客様のご都合による返品は 原則としてお受けできませんのでご了承ください。 2)商品の欠損・破損による返品依頼 商品の品違いによる返品依頼 万が一届いた商品と違う、商品が足りない、 または商品の品質・破損についてお気づきの点がありましたら、 お手数でございますが商品受け取り後2日以内に、 当社へメールかお電話にてご連絡ください。 3)返品送料 商品の欠損・破損に該当する場合は当方で負担いたします。 この食品はすべて日本国内で一般的に食用と認識され、日本国民が食べています。 この商品は食品であり、生きている動物の販売ではありません。 All of these foods are generally recognized as edible in Japan and eaten by the Japanese people. This product is food and not for sale of live animals. ※画像はイメージです。